2011年12月07日
お知らせです~(。・ω・)ノ゙
この前庄八さんで食べた「湯豆腐」美味しかったので、翌日家でも湯豆腐しました(。・ω・)ノ゙
実は・・・緒結び(おむすび)をお引越しすることにしました。
じゃんぐるは辞めませんからね(。・ω・)ノ゙
ではこちらからどうぞ。もう一つの緒結び
2011年11月27日
後で。
書こうと思ってると、その時には忘れてしまってたりします。人( ̄ω ̄;)

駅前の文具店さんの横を登ったとこにあるお店のキーマカレー(。・ω・)ノ゙山の部分はご飯の山です。
昼のランチでいただきました。
トッピングもプラスでできるので、チーズをトッピング。
辛さは最初はそんなに感じなかったのに後からじわっとやってきました。
ボリュームもあって、サラダも付いてきます

夜はバーになってるみたいです。
駅前の文具店さんの横を登ったとこにあるお店のキーマカレー(。・ω・)ノ゙山の部分はご飯の山です。
昼のランチでいただきました。
トッピングもプラスでできるので、チーズをトッピング。
辛さは最初はそんなに感じなかったのに後からじわっとやってきました。
ボリュームもあって、サラダも付いてきます
夜はバーになってるみたいです。
タグ :カレー
2011年11月22日
寒い。とか言ってたら。
これからもっと冷える冬に耐えれないような気がしますねぇ。
朝は息が白くなるくらい冷えました。
でも、星や月が綺麗に見えてよかったです。
九州でも雪が降る日が近いのかな?
今のうちに防寒対策をしておかなければ。。。
朝は息が白くなるくらい冷えました。
でも、星や月が綺麗に見えてよかったです。
九州でも雪が降る日が近いのかな?
今のうちに防寒対策をしておかなければ。。。
2011年11月17日
こんなところに。。。
実はかかしがいるんです。右のお二人は人ですが。。。
わさだのサンリブから野津原に行く途中にちらほらかかしがいます( ̄□ ̄;)!!
びっくりしますねぇ。。。
中津のかかしワールドもいつか見にいきたいなぁ。。。
2011年11月13日
焦った。
昨日の夜から携帯をマナーモードにしてて、目覚ましに気付きませんでした。( ̄□ ̄;)!!
意外とそういう時って冷静に対応できるものなんですよね。
普通どおりに出勤できました|・ω・`)ノ
徐々に寒くなってる今日この頃。
みなさま体調にはお気をつけて。。。
※わさだタウンで夏くらいに撮ったハムスターです。(。・ω・)ノ゙
意外とそういう時って冷静に対応できるものなんですよね。
普通どおりに出勤できました|・ω・`)ノ
徐々に寒くなってる今日この頃。
みなさま体調にはお気をつけて。。。
※わさだタウンで夏くらいに撮ったハムスターです。(。・ω・)ノ゙
2011年10月29日
2011年10月28日
ガレット屋さん発見(。・ω・)ノ゙
最近ずっと前を歩く度に気になってたお店。
この前通ったらオープンしてました。
ガレット&クレープのお店です。
大道の旧道にあって、左隣はマンション建設中で、右隣は昔ながらのクリーニング屋さんの間にお店があります(。・ω・)ノ゙
お弁当の大黒屋さんが近いかも。。。
ガレットはそば粉入りだそうで、パリッと外の生地がしてて中はしっとりでした。
ツナとシーザーソースのガレット美味しかったです(^ー^* )(サラッドゥトン350円です。)


サラダもさっぱりいただけました。
食後にいただいたケーキとコーヒーも美味しかったです~
中はカウンターとテーブル席があって、外も喫煙スペースを用意してました。
思ってたより広いです。
お店の方も雰囲気がよかったです(。・ω・)ノ゙
次はクレープを食べにいきたいです。
お休みは木曜日だそうです。
この前通ったらオープンしてました。
ガレット&クレープのお店です。
大道の旧道にあって、左隣はマンション建設中で、右隣は昔ながらのクリーニング屋さんの間にお店があります(。・ω・)ノ゙
お弁当の大黒屋さんが近いかも。。。
ガレットはそば粉入りだそうで、パリッと外の生地がしてて中はしっとりでした。
ツナとシーザーソースのガレット美味しかったです(^ー^* )(サラッドゥトン350円です。)
サラダもさっぱりいただけました。
食後にいただいたケーキとコーヒーも美味しかったです~
中はカウンターとテーブル席があって、外も喫煙スペースを用意してました。
思ってたより広いです。
お店の方も雰囲気がよかったです(。・ω・)ノ゙
次はクレープを食べにいきたいです。
お休みは木曜日だそうです。
タグ :ガレット
2011年10月22日
2011年10月19日
振り返り。進みませう。
「少しでいいよ幸せは永遠を欲しがるから」というフレーズが頭から離れません。。。吉岡忍さんの歌なんですけどね。
その言葉が今自分に必要としてるのかも。。。
他人の幸せが私の幸せの形とは限らないし、ぼちぼちでいいのだと。。。
昔は誰かの幸せが羨ましいと思ってたなぁ。今も全く思わないわけじゃないけど。
そんなこんなで、20代明日でラスト。
早かったなぁ。。。(; ̄ー ̄)...

※絵は文と関係ないです。私のツボにはまった絵です。
その言葉が今自分に必要としてるのかも。。。
他人の幸せが私の幸せの形とは限らないし、ぼちぼちでいいのだと。。。
昔は誰かの幸せが羨ましいと思ってたなぁ。今も全く思わないわけじゃないけど。
そんなこんなで、20代明日でラスト。
早かったなぁ。。。(; ̄ー ̄)...
※絵は文と関係ないです。私のツボにはまった絵です。
2011年10月17日
日々を楽しむ。
テーマは「くつろぐパンダ」かな?
最近、このパンダを引っ張りだして被写体にしてます。
「湯煙が見える~」
ちょっと汚れてたので、洗濯機でドライで洗ってみました。(。・ω・)ノ゙
あと。
最近行ったカフェ?喫茶店。
ここは落ち着けます。
ラジオの音がいい感じです。
ここの方と話してると、自分が何を思ってるのか発見もあります。
最近読んだ本。
土屋賢二さんの「幸と不幸の分かれ道」
人それぞれの考え方があって、必ずしも裕福が幸せとは限らない。。。って当たり前なんだけど、
ついつい忘れがちな事を教えてもらいました。
私なりの幸せを見つけたいですねぇ。。。|・ω・`)ノ
タグ :日々
2011年10月08日
いいお天気。
朝散歩寝過ごしてできませんでした。。。
今日は生活文化展を見てきました。
音楽もあちこちでしてて、街がにぎわってる感じでした。
そして、お初のnico
ドーナツをゲット。もちっとした食感でした(。・ω・)ノ゙
ラスクドーナツも気になったので次回食べてみたいです。
今日は生活文化展を見てきました。
音楽もあちこちでしてて、街がにぎわってる感じでした。
そして、お初のnico
ドーナツをゲット。もちっとした食感でした(。・ω・)ノ゙
ラスクドーナツも気になったので次回食べてみたいです。
2011年10月01日
10月1日。
気付けばもう10月。
早い。。。
帰り道でキンモクセイの香りに気付きいつもより深呼吸しながら帰宅。
( ̄ー ̄)
秋は好きです。
最近読んだ小川糸さんの「蝶々喃々」なかなかよかったです。季節の描き方とか食べ物の表現の仕方が目の前にあるようでした。
でも、こんな恋は苦しいなぁ。。。

関係ないのですが、夏に撮った早朝。
早い。。。
帰り道でキンモクセイの香りに気付きいつもより深呼吸しながら帰宅。
( ̄ー ̄)
秋は好きです。
最近読んだ小川糸さんの「蝶々喃々」なかなかよかったです。季節の描き方とか食べ物の表現の仕方が目の前にあるようでした。
でも、こんな恋は苦しいなぁ。。。
関係ないのですが、夏に撮った早朝。
タグ :秋
2011年09月29日
夏の終わりの喫茶店。
まだまだ暑かったときに行った喫茶店にて。

朝早かったのに、お客さんが意外に多くてびっくり。
そして、中が広くてびっくり。
昔ながらの喫茶店で、ケーキセット(モンブラン)を注文。

メニューで気になった「白うまくん」「白くまくん」かと一瞬思いました( ̄□ ̄;)!!
来年行ったら「白うまくん」を食べてみたいなぁ。。。

朝早かったのに、お客さんが意外に多くてびっくり。
そして、中が広くてびっくり。
昔ながらの喫茶店で、ケーキセット(モンブラン)を注文。
メニューで気になった「白うまくん」「白くまくん」かと一瞬思いました( ̄□ ̄;)!!
来年行ったら「白うまくん」を食べてみたいなぁ。。。

タグ :喫茶店
2011年09月26日
おみくじに思ふ
先月浅草寺にてひいたおみくじです。「凶」でした。。。


確か前回も「凶」だったような。。。(; ̄ー ̄)...
良くも悪くもない結果の事が地味にですが、進んでます。
自分しっかりしなきゃなぁ。。。

ちっちゃい忍者。外国の方は浴衣とか下駄が珍しいのでお店の前で写真撮ったりしてました。
確か前回も「凶」だったような。。。(; ̄ー ̄)...
良くも悪くもない結果の事が地味にですが、進んでます。
自分しっかりしなきゃなぁ。。。
ちっちゃい忍者。外国の方は浴衣とか下駄が珍しいのでお店の前で写真撮ったりしてました。
タグ :おみくじ
2011年09月21日
先週見た夕陽。
もう一週間も経ったんですねぇ。。。
博多の阪急の屋上で撮ってみました。神社があったり、大きな画面があったり、不思議な像があったり、子供も大人も乗れる電車があったり。。。みなさん思い思いに時間を過ごされてました。(^ー^* )
九州初!のクリスピークリームドーナツのお店をのぞいて見たら15分待ちとの事で諦めました。
(; ̄ー ̄)...
別の所で、目の前で焼かれる工程が見れるバームクーヘンに惹かれ焼き立てを買って帰りました。
かなりふわふわの食感で美味しかったです。(。・ω・)ノ゙カフェも併設されてておしゃれな感じでした。
バームクーヘンって年輪みたいですよね。同じ厚さに生地をかけて回しながら焼くのってけっこう大変な作業だなぁって思いました。
明日は晴れるみたいなので洗濯じゃんじゃんします(。・ω・)ノ゙
タグ :博多
2011年09月19日
好きです。ドーナツ。
最近府内にできたドーナツ屋さんが気になります。。。
今度買いに行きたいなぁ。。。

こちらのドーナツは博多に行った時に食べました。天神にあるドーナツ屋さん。

お店の床もドーナツ。
紅茶の味のするドーナツ。美味しかったです(。・ω・)ノ゙
今度買いに行きたいなぁ。。。
こちらのドーナツは博多に行った時に食べました。天神にあるドーナツ屋さん。
お店の床もドーナツ。
紅茶の味のするドーナツ。美味しかったです(。・ω・)ノ゙
タグ :ドーナツ
2011年09月14日
食べました。2011夏。
もう半月経ってしまったのですが、この前の旅行で食べたものです(。・ω・)ノ゙
オープンテラスがあるお洒落なお店で。。。暑かったのでオープンテラスでは食べてないです。。。
自分で好きなのを選べるランチに。キッシュと鳥の手羽先の料理名が気になったので注文しました。あの時すごいツボだったのに何だったかな・・・?(; ̄ー ̄)...
パンとドリンクも付いてます。

パン屋さんのカフェで食べたデザート
チーズのデザートです。(。・ω・)ノ゙

こちらは品川駅内で食べたカレーです。辛さ控えめで食べやすかったです(。・ω・)ノ゙
定員さんが本場な雰囲気を出してました。

渋谷のロフトにある中華のお店

こちら今月半ばで閉店と書いてありました。。。

ラストオーダー前で商品がさくさく出てきました。
cocoさん、にゃおんさん、おながさん
楽しいひとときをありがとうございました(^ー^* )
オープンテラスがあるお洒落なお店で。。。暑かったのでオープンテラスでは食べてないです。。。
自分で好きなのを選べるランチに。キッシュと鳥の手羽先の料理名が気になったので注文しました。あの時すごいツボだったのに何だったかな・・・?(; ̄ー ̄)...
パンとドリンクも付いてます。

パン屋さんのカフェで食べたデザート
チーズのデザートです。(。・ω・)ノ゙

こちらは品川駅内で食べたカレーです。辛さ控えめで食べやすかったです(。・ω・)ノ゙
定員さんが本場な雰囲気を出してました。

渋谷のロフトにある中華のお店

こちら今月半ばで閉店と書いてありました。。。

ラストオーダー前で商品がさくさく出てきました。
cocoさん、にゃおんさん、おながさん
楽しいひとときをありがとうございました(^ー^* )
タグ :旅行
2011年09月08日
行ってきました。2011夏
こちらは、代官山の「アランジアロンゾ」東京店。です。
迷いながらも辿りつきました。

中は狭いのですが、商品がたくさんあります。
私はパンダが好きなのでパンダシリーズを購入。
迷いながらも辿りつきました。
中は狭いのですが、商品がたくさんあります。
私はパンダが好きなのでパンダシリーズを購入。
2011年09月04日
お久しぶりです。
旅行から帰ってきて、なんだかばたばたと日々過ごしてました。
楽しいひとときを過ごせてほんとうによかった。
これから、ぼちぼち思い出して書いていきます。出会えたみなさまありがとう(。・ω・)ノ゙
なかなか会えない方へ。次回会えるといいなぁ。。。
帰ってから、いろいろあって毎日が続くと思ってはいけないなぁ。って最近思うようになりました。
誰かの力になりたいけど、私の力は微力です。話し下手な私は見守る事しかできませんが、いつも気にかけてるからね。

手のひらに東京タワー。
楽しいひとときを過ごせてほんとうによかった。
これから、ぼちぼち思い出して書いていきます。出会えたみなさまありがとう(。・ω・)ノ゙
なかなか会えない方へ。次回会えるといいなぁ。。。
帰ってから、いろいろあって毎日が続くと思ってはいけないなぁ。って最近思うようになりました。
誰かの力になりたいけど、私の力は微力です。話し下手な私は見守る事しかできませんが、いつも気にかけてるからね。
手のひらに東京タワー。
タグ :旅。
2011年08月11日
大人って。
子供の頃は大人に憧れてました。
宿題もないし、学校も行かなくてもいいし。
大人になってみると、子供の頃は守られてたんだなぁって感じます。
これからを自分で選んで生きていく。正しい道なのか、歩いてみないとわからない事もあったりで。。。
日々勉強ですね。
最近借りた映画は
「AKBドキュメント」岩井俊二さんが関わってます。
正直メンバーの名前を5人くらいしか知らなかったです。人( ̄ω ̄;)
大分の子も出てて、大分駅が映ったときは「おぉっ!」って思いました。AKB正直デビューしたときそんなに人気がでるとは思ってなかったです。
私的に高橋みなみちゃんのシーンに泣けました。
みんなをまとめていくって誰でもできる事ではないですよね。嫌われ役になっても、注意したりなんかすごいなぁって思いました。
「おとうと」鶴瓶さんが弟役で出てます。お酒を飲むとみんなに迷惑かけてしまう。
そんな弟の姉役が吉永小百合さん。小百合さんの何かあったら話合う姿って今の時代に欠けてるものじゃないかな?って思いました。
宿題もないし、学校も行かなくてもいいし。
大人になってみると、子供の頃は守られてたんだなぁって感じます。
これからを自分で選んで生きていく。正しい道なのか、歩いてみないとわからない事もあったりで。。。
日々勉強ですね。
最近借りた映画は
「AKBドキュメント」岩井俊二さんが関わってます。
正直メンバーの名前を5人くらいしか知らなかったです。人( ̄ω ̄;)
大分の子も出てて、大分駅が映ったときは「おぉっ!」って思いました。AKB正直デビューしたときそんなに人気がでるとは思ってなかったです。
私的に高橋みなみちゃんのシーンに泣けました。
みんなをまとめていくって誰でもできる事ではないですよね。嫌われ役になっても、注意したりなんかすごいなぁって思いました。
「おとうと」鶴瓶さんが弟役で出てます。お酒を飲むとみんなに迷惑かけてしまう。
そんな弟の姉役が吉永小百合さん。小百合さんの何かあったら話合う姿って今の時代に欠けてるものじゃないかな?って思いました。
タグ :映画